2019.9.19 「生活にダイレクトに紐づいていて刺激的」 “納得感”を重視してリテーラーと併走するアナリスト システムエンジニアからデータアナリストへ転身 ━━これまでの経歴を教えてください。 私はカタリナで2社目になります。前職は日本企業で、システムエンジニアをしてい… 詳細はこちら
2019.6.1 「クライアントの真の課題を解決する」ミドルマンとしてもチームに貢献するイギリス出身アナリスト イギリスから日本へ。膨大なデータとクライアントワークに惹かれカタリナへ ー これまでの経歴を教えてください。 私はイギリス人です。もともとケンブリッジ大学で日本学を専攻してお… 詳細はこちら
2019.4.8 「AMBI」に当社アカウントディレクターの記事が掲載 エン・ジャパンが運営する若手ハイキャリアのための転職サイト「AMBI」に、カタリナマーケティングジャパンのアカウントディレクターの田中孝幸の記事が掲載されました。 1週間で延… 詳細はこちら
2019.1.21 毎年、新しいことが始まる。そして、それに関われる楽しさがある。 クーポンは、関心がない内容ならただの紙切れ。しかし、求めている内容ならお金以上の価値をもつ。そんなクーポンが発券されるまでには多くの人が関わるため、会社の中で各部署との調整や… 詳細はこちら
2019.1.21 ひとり一人に合わせてクーポンを出す。 こんなことできるのはカタリナだけ。 クライアントの要件を吸い上げてからクーポンが発券されるまでの一連のプロセスをカバーするのが「グローバルオペレーションズ」と呼ばれる部署だ。 彼女は、その中の「ビジネスエグゼキ… 詳細はこちら
2019.1.21 カタリナのすごいところは、急成長を安定的に続けているところ。 「財務経理本部の仕事は、会社の成長を数字でサポートし、あるべき方向にナビゲートすることです」単にソロバンをはじいているだけではない。K.H.は経営戦略上、極めて重要な役割を担… 詳細はこちら
2019.1.21 人を動かすこと=デザインする意味。 「クリエイティブサービス」には、あらゆるデザインの相談が集まってくる。クーポンのデザイン、アプリのGUI、Webサイト、ポスターなど、メディアにとらわれないさまざまなクリエイ… 詳細はこちら